かぐや特集

かぐや(SELENE)と明星電気

2007年9月14日、種子島宇宙センターより月周回衛星「かぐや」が打ち上げられました。「かぐや」は、月の上空100kmの極・円軌道を周回する衛星で、月全域の元素分布、鉱物分布、地形、表層構造、重力分布、磁場分布等について高精度な観測を行っています。
これらのデータは、現在世界中の科学者によって解析されており、月がどのような物質で構成されているか、月の内部構造、裏表の地質の違い、火山活動の歴史などが徐々に明らかになっています。

かぐや(SELENE)計画発表から10年以上にわたり、明星電気はこのプロジェクトの中心メンバーとして、ハイビジョンカメラ等の観測機器の開発に携ってきました。

イラスト提供:JAXA

「かぐや」搭載機器

画像右の映像は「かぐや」搭載の明星電気製ハイビジョンカメラが撮影したものです。このカメラによって、今までにない、鮮明な宇宙からの映像が現在も送られてきています。

また「かぐや」には、月の地下構造の調査や将来の有人活動のための粒子線の測定等を目的とする、15種類の観測機器群が搭載されています。
その半数以上の8機種を明星電気が担当、製作しました。

明星電気が開発した製品

  • 粒子線計測器(CPS)
  • ガンマ線分光計(GRS)
  • 月磁場観測装置(LMAG)
  • 月レーダサウンダー(LRS)
  • プラズマ観測装置(PACE)
  • プラズマイメージャ(UPI)
  • 蛍光X線分光計(XRS)
  • ハイビジョンカメラ(HDTV)